【実績】
*実施後、レポートやお客様からのお声を追記します。
◆2018年8月 規程作成業務(東京:開発業)
◇経緯
起業にあたり、社員採用時に条件を提示するため、起業前に規程を作りたい。
知り合いだった方が起業されるタイミングでの要望で、就業規則、給与規程、退職金規程、育児介護規程、その他社員さんの待遇に関する一連の規程作成を請け負いました。
◇レポート
こちらの会社は、世間から見たらかなり好待遇。
逆に従業員本位すぎて、いわゆる「規程例」が使えない。
これには苦労しました。^^
でも、もちろん、法のためにわざわざ条件を下げる必要はないわけで。
法的には「社員が10名以上になった時に作ればいい」とされている就業規則とその関連規程を、なんでこのタイミングで?と訝しがる、会計士さん、社労士さん、退職金積立のための保険代理店の社長のお知恵を借りながら、作り上げました。
実はこれには2つの副産物がありました。
一つ目は、お世話になった社労士・保険代理店の社長(いずれも魅力的な女性起業家)より、「起業前に規程を作るなんて聞いたことがなかったから面食らったけれど、純粋に従業員のことを考えたら、あらかじめあるに越したことはない」から、今後、クライアントに対し事前に規程を作ることを推奨・提案することにした。との朗報。
最初に社長の従業員に対する思いが詰まった規程を作ることは、来てもらう人への確信的なメッセージになると思うのです。
不利益変更にはかなりの労力を要しますから、おいそれとはできません。つまり、採用される方にしてみれば「最低保証」がほぼ確約されているわけで、かなりの安心材料なことは間違いありません。
いずれ会社が大きくなって条件が合わなくなれば、話し合って、正式な手続きを経て規程を改定すればいいのですから。
二つ目は、お世話になったお二方が、経営者の集まりに呼んでくださったり、ゴルフをご一緒して新たな出会いを作ってくださったりと、つながりを広げていただいていること。いずれそれぞれの強みを生かして、一緒にセミナーやイベントを開けるといいねと、話しています♪
時間はかかりましたが、社員の幸せを約束する納得のいく規程と、新たな流れとつながりを生んでくれた、いいお仕事ができました。
◇お客様の声
起業前にもともと所属してた会社では、会社規程とは社員を縛り付けるもの、制約するもの、という感覚が強く肯定的にそれを受け止められないのが正直な気持ちでした。
しかし、その規程は社員を保護、担保するためのものでもあるのも事実であり、またそれは会社側が社員にどこまで寄り添えるか、時代に沿っているかが大事だと考えていました。
その意味で、起業前に骨子になる部分をほぼ全て完成させておくことにこだわり、それを入社前に提示し、納得した上で入社をして、力を遺憾なく発揮してほしいと思った次第です。
私自身、管理部門に携わったことはないため、規程のあり方の根幹や、構成などはほぼ分からない中、大変な作業を丸投げで折江様にお願いしました。
度重なる要望変更、意見調整、各方面の専門家との折衝をすべて対応してもらい、当方の要望に沿った規程を完成させていただきました。
大変感謝するとともに、完成した規程は今後の当社自身、まさにそのものを反映するものとして会社の骨となって支えてくれるだろうと確信しています。
◆2018年9月 個人/オンラインコンサル(神奈川:健康関連)
◇経緯
あるセミナーで一緒になった60代の個人事業主の男性から、お客様へのアプローチがうまくいかないという相談を受け、Skypeで助言をさせていただきました。
◇レポート
どのようなお客様にお渡しするのか→話している間に、子育て中のママさんに知ってほしい!ということが見えて来て、ではその方々は、何を求めていて、どんな言葉だと伝わるのかにフォーカスする視点で、一緒に案内文を見直しました。
◇お客様の声
ニーズについて詳しい説明がよくわかり、私とお客様とは違うことの気付きがありました。
アドバイスに従い、再度一から作り直します。
…後日談
外部要因もあり諦めかけていたところで、お二人から申し込みがあったとの朗報が♪
うまくいってくれるといいな。
◆2018年9月 おひとり様への社会復帰支援研修(埼玉:運転業務請負業)*6H×2日
◇経緯
以前の仕事で疲れ果て、しばらく社会と距離を置いていた方が運転手として社会復帰することに。
その方に改めて、社会人の基本やマナー、運転手としての心構えなどを教えて欲しいとの依頼を受け、研修講師というメイン業務の初仕事になりました。
◇レポート
社会と距離を置く前は、ガソリンスタンドの店長なども務められていた方。
実施が近づいてから、ご本人と直接お話しする中で、依頼時に伺っていたより、知識も意識も高いようだとわかり、内容を手直し。
1日目は「おひとりさま研修の良さ=ヒアリングをしながら個別対応できること」を生かし、ご自身の経験と照らして、できていたことできていなかったことなどの話を聞きながら、進めていきました。
その中で、用意したプログラムの難易度がそれでも低すぎると判断し、その夜に急遽、教材を作り直しました。
ね、眠い。。。zzz
迎えた2日目。昨日とは手法も変えて、伝える内容をドリルの問題のように質問し、考えてもらう→答え合わせ。という進行。
改めて問われると理解が曖昧とわかる→整理して理解する、インプットし直すことで、学びが深まったのではないかと思います。
2日連続の6時間、計12時間を、よく耐えていただきました。^^
◇お客様の声
・参加者さま(40代男性)より
1日目:うっすら分かってるところ含めて、リマインドや体系立てた説明を受けて、いろいろ参考になった。
いろいろ質問してもらいそれに答える中で、自分の過去を振り返りながら、できていたか、今はできるかなどを考えられてよかった。
2日目:昨日は話を聞いてもらいながらだったが、今日は講義が中心だった。
とても勉強になり、すぐに復習し、実践していく。
・依頼主の社長さまより
研修を受けて、当人も勉強になった部分が多く、大変意義深いものになったようです。
正直、社員研修の重要性を高く認識しておらずここまでやってきましたが、折江様の研修を後ろで拝見し、大変有用なものだと認識しました。
会社のポテンシャルを、研修を通じて向上させようという理念に、大変感銘をうけました。
是非とも、今後ともより多くの方々にその貢献の力を発揮していかれてください。
◆2018年9月 全従業員13名様ご参加での企業研修(埼玉;製造業)*月1回3H×36回
◇経緯
以前よりゴルフ仲間だった社長さん。
独立後のラウンドのランチの時に、偶然、「大手企業から研修の話があって、必要と感じたけれど高くて…」という話になり、問題と思われているところを伺ったら、「報連相ができない」こと。
私の得意分野の「コミュニケーション」♪
1/4以下の価格で私やります〜!という話になり、後日研修プランを提案し、採用していただきました。
◇お客様の声
・依頼主より
社員が一生懸命聞いていたのは驚きました。
ふみさんの一生懸命さが皆んなに伝わったと思います。とても良かったです。
ひとつ今後の要望としては、その場で考えさせる講義を望みます。
一方通行だと眠くなりやすいのと思考をさせたいです。
本音で、こういう機会を作れたのは弊社にとって大きいと思います。
あと数回見て、企業カウンセリングのような形で、私と社員の橋渡しをする役割で定期的に来てもらう事も考えています。
◆2018年10月 フォローアップ研修+コーチング(埼玉:運転業務請負業)*月1回2H×12回
◇経緯
9月に実施した社会復帰支援研修を受け、実際に業務をする中で、改善すべき点や成長の必要が見えてきたため、継続的なファローをしてほしいというご要望をいただきました。
◇レポート
研修後の、実勤務態度を伺って、「わかっているけどできていない」ところが見えて来ました。
ギュギュと詰め込んだ2日間の研修を振り返り紐解きながら、本人の自覚がないことや、あと一歩、というところを中心に、細かく見ながら、コーチング。
「空気を読んで、相手のニーズに応える」ことができる方なので、話すだけだと、心地よい回答をくださいます。
でも本当は??? 話すのではなく、書き出してもらいながら、手が止まるごとに、明確になっていないイメージを広げ、では何をするか?と、行動につながる方向で深堀りしていきました。
一度社会をスピンアウトした方。
不幸な環境によるものが多いですが、ご本人にもちょっぴり固定観念が強いところが見え隠れ。
12ヶ月かけて、徐々にその「檻」を外し、より良い仕事+ご自身の夢の実現を、後押ししていきます。
2019/2 実施する中で、メンタルの強化が必要というご自身の課題発見から、45min×月2回にプランを変更しました。
毎回、一緒課題を決めて、確認や振り返り、進捗に応じた新たな課題策定を進めています。
その間にも、不定期にLINEで進捗確認や、アドバイスをしながらフォローしています。
◇お客様の声
年齢を重ねた社員は、自我や固執した考えなどにより各々偏りや特徴を持っているのが普通かと思います。
それが個性として活かせる面は残し、不利益な部分や変革すべきはする、というのが望ましいですが、それを自身で行なったり、それに対して専門外の人間が行うのはとても難しいと悩んでいるところでした。
今回、折江様にこれを依頼し、丁寧に話を聞きながら良い方向に導こうとしている姿、想いを強く感じ、今後さらにいい変化を起こしてくれるだろうと楽しみにしております。
◆2018年10月 中途採用社員へのベーシック研修+コーチング(東京:開発業)*月1回4H×10回
◇経緯
中途採用することになった30代男性技術者に、会社が求めるレベルのパフォーマンスを発揮してもらうための土台構築が、与えられたミッションです。
これまでの会社では、ほとんど研修を受けたことがないとのこと。
社長や執行役員から、受講者に正して&伸ばしてほしいところをヒアリング。
今後実施する中で、ご本人のレベルを確認しながら必要な知識をレクチャーし、コーチングで目標を設定しながらレベルアップを図ることになりました。
◇レポート
1月より実施。まずご本人の課題をヒアリング→コーチングをし、別の日に研修という形で課題解決に必要なスキルをレクチャーしました。各1時間。
◇お客様の声
面談に加え、個人的な改善のための資料まで作成していただきありがとうございます。
二度の機会から「知っているが、実践できてない部分」が多いと実感しました。
今後は、フィードバックやレクチャーいただいたことを踏まえて、意識を高め、わかる→できるにするべく行動します。
◆2018年11月 次世代経営力強化研修(栃木:製造業)*月1回5H×12回
◇経緯
ご依頼主は創業84年目の会社。
変化が加速する時代にあっても、100年、200年と事業を継続させるため、次世代の経営層に対して、経営に必要な知識やノウハウ、考え方などを今のうちにしっかり押させておきたいとのご要望をいただきました。
1年間かけて研修を進める中で、会社の現状を把握し、改善点を見つけながら、現場にとりいれていけるよう、一緒に取り組んでまいります。
◇レポート
2019/2/14 事情により開始が延びていましたが、初回を無事終了しました。
参加者からはご満足の声をいただき一安心。
現状のヒアリングをしながら研修を進めていく中で、次世代経営者研修に加え、現在&将来のリーダー10名さまへの、リーダーシップ研修も、今後並行して実施することになりました。
研修成果をあげるにあたり、大変有効なお申し出と選択です。
と言うのも、Off-JTは、一部に対して施しても、いつの間にか馴れ合いの日常に戻ってしまう可能性が高いのです。
学びを埋もれさせないためには、関わる全ての人が同時期に、レベルに応じて必要なノウハウを知り、真意を共有し、スキルアップをするためのベースを揃えることが有効です。
ベースを整えた上での同時成長や相乗効果によって、結果につながる組織学習が生まれます。
次期経営層×実務を担うリーダーのW育成。大きなやりがいと成果への期待を感じています。
◇お客様の声
次世代経営者研修では、アカウンティングやマーケティング、経営戦略などがテーマですが、聞き慣れない言葉や難しい内容が多く、正直、積極的に興味を持てる分野ではありません。が、いつも身近な例を挙げて説明したり、考えさせたりしてくれるので、苦手意識を持つことなく知識を身につけ、自社に置き換えて考えることができます。
初回に企業や組織について学んだことを、実際に行った組織変更やその後の運用に生かしています。
リーダー研修では、やや消極的なメンバーも、回を重ねるごとにどんどん発言が増え、ワークも盛り上がっています。伝え方・聴き方などを体験することで、いいことと悪いことがよくわかりました。社内のコミュニケーションが深まったように思います。
◆2019年2月 デキるオンナの仕事のルール研修(神奈川:保険代理店業)*月1回2H×6回
◇経緯
別の会社のお手伝いをしている中で出会った保険代理店の女性社長。
女性の就業支援にも力を入れていらっしゃり、社員さんも全て女性です。
お話をしたりFacebookへの書き込みを読んでくださるうちに、研修の必要を感じてくださったとのこと。
社員さんたちが、お客さまから愛され、頼りにされ、 生き生きと楽しく過ごせるように 全力でお手伝いさせていただきます。
◇レポート
事前に社長から、課題と思いを聞かせていただき。それを解消するために、どうお役に立てるか。
考え抜いた挙句、パワポを使わず、みなさんとの対話の中で学びと気づきを深めていく、新たなプログラムを提供させていただいています。
◇お客様の声
保険会社以外の外部講師をお呼びしての研修は初めての試みです。
社内内部の事をあらわにするのは勇気が要る為、敷居が高い気がしていましたが、研修が終わって先ず感じたことはプロはやっぱり違う!という事。
また先生の人柄が作用して、どんどん温かい気持ちになって、スタッフとの距離もグーンと縮まった様に思います。
魔法でも使った?かのような素晴らしい研修でした。
やはり、自分だけで何でもやろうとして同じ場所に立ち止まってしまうのはかえって遠回りなのかもしれませんね。。
また次回の研修が楽しみです!
本当にありがとうございました。
◆2019年6月 マナー&当社社員としてのあり方(東京:IT関連)*2H
◇経緯
素敵な姉妹が経営されている、創業27年、ずっと右肩上がりのIT企業。
クライアントさまに常駐の社員さんに、自社社員としての自覚を持って過ごしてもらうための休日の集合研修。
◇レポート
個別のフォローはしているけれど、中途雇用が多い中、なかなか会社イズムが行き届かない。
最低限のマナーから、自社メンバーとしての自覚を持って過ごしているか?というところを意識して欲しいという経営のニーズ。
年2回開催している集合研修でお話をというオファーをいただき、根掘り葉掘りヒアリングして、こうあって欲しいリストを作成し、自己評価をしていただきながら、ではなぜそれが必要なのか、というところを一つづつ解説させていただきました。
◇お客様の声
大変分かりやすく、古参メンバーもビジネスにおけるマナーというものを再認識したと思います。
懇親会で皆が、「とても勉強になりました」と口々に申しており、
また、こんな子も!「講師の方タイプです」おりました(笑)
◆2019年7月 幸せがわかるマインドフルネス(千葉:美容関連)*2.5H
◇経緯
35歳からの女性のための、リフトアップ・肌質改善のアロマサロン経営者さんからのご依頼です。
「内側も健やかに」ということで、サービスの一環として、お客さま向けに、マインドフルネス講座を開催しました。
◇レポート
サロンで体をキレイにすると同時に、ストレスを手放し、感情に振り回されず、穏やかに過ごせたら。。。日々幸せを実感することで、さらに美しさが輝きを増します。
トータルで女性を美しく。
そんな経営者の想いを具現化するため、幸せとは?、マインドフルネスとは?を解説し、呼吸法や、色々なマインドフルネスの手法を体験していただきました。
途中、個別のお悩みなども伺いながら進める中で、一人の参加者の方が大きな気づきから涙を流されるシーンも。
とらわれを手放すことの有効性を、改めて実感しました。今後その方が、ラクに生きられることを願っています。
◇お客様の声
遠くまでありがとうございました。
必要タイミングな方が、今回集まってくださったという感じでしたね。皆さんのココロが緩むのを感じました。私も、感情に気づき「今ここ」に戻ることを心がけ、瞑想してみます。
辛い思いを抱えていたAさんから届いたメールを、抜粋して転送します。
***
今日は とても貴重なお話を伺い、また体験でき、本当にハッピーな時間を過ごせました。
思い当たることが色々あり、腑に落ちるというか、とてもすっきりした気持ちにもなりました。
今日教えていただいたことを習慣化し、毎日鍛えていきたいと思います。
◆2019年9月 価値観・意識、働き方、人間力など(神奈川:保険代理店業)*月1回2H×無期限(リピート)
◇経緯
2月から6回の研修をしていた会社の社長より、無期限延長で定期研修のリピートオーダーをいただきました。
社員旅行に同行させていただくなど一社員のように受け入れてくださる社長の懐に感謝しかありません。
◇レポート
その時々のみなさんの状態や、会社の課題に合わせて、必要な情報や知識をお伝えしたり、意見交換をファシリテートしたり。流れのままに進めている研修です。
いつも社長が同席くださり、私がお伝えした内容に、ご自身の体験や、自社・業界ならではのお話を重ねてくださるので、具体的で深い学びになっています。
回を重ねるごとに社内の相互理解が深まる感があり、このように継続させていただけることが本当に幸せです。
◇お客様の声
いつも素晴らしい研修ありがとうございます。
優しい語り口なのに的確なアドバイス、本当に凄いです。
また、私の伝えたいことを理論的に話してくださることで社員の理解が深まります。
折江さんがいると、なぜか私も上手に話せて、普段は飲み込んでいることを言葉にすることができます。
今後ともよろしくお願いします。
◆2019年9月 取締役の皆さまへのコーチング(東京:IT関連)*複数人利用可能な回数券制
◇経緯
クライアントにおつなぎいただいた社長より、ご自身および取締役の皆さまに対し、思考整理や、組織やご自身の課題抽出のお手伝いをする目的で、ご依頼をいただきました。
◇お客様の声
利害関係のない外部の方なので本音を言いやすく、アイディアやアドバイスもいただけるので助かります。
*詳細はプライバシーに関わるので割愛します。
◆2019年10月 リーダーの心を調える マインドフルネス(東京:上司のための勉強会)*2H
◇経緯
コーチングを共に学んだ方が主催する「上司道」という、企業の管理職を中心とした勉強会で、登壇の機会をいただきました。
◇レポート
それぞれ講師をなさっているプロフェッショナルの皆さまへの講義。
裏を返せば、学びへの意欲が高いみなさん。
感度が高く、前のめりで参加してくださるので、ファシリテーション力上がったかも?と、勘違いするほどやりやすく、楽しくて。
聴く瞑想、食べる瞑想、座る瞑想、肺の確認、呼吸、慈悲の瞑想、声の瞑想、ボディースキャンなど、欲張ってたくさんの体験をシェアしました。
◇お客様の声
Nさん:心のコップの水を流して、なみなみの波を静かにさせる事で、より心のゆとりを持って、豊かな気持ちを保つことが大切なんですね。
Kさん:内容密度が濃く充実した素晴らしい時間でした!上司道の皆さんの心を掴むふぅさんの雰囲気や時々ちょっと緩くリラックス効果のある問い掛けやトークがまた素敵で、皆さんが楽しみながらマインドフルネスの学びに引き寄せられている事をずっと感じていました☺
本当に素晴らしかったです!
Gさん; 話をされるときの笑顔が素敵でした。安心感というか親しみ感をいただきました。説明が分かりやすく、ストンと腹落ちしました。
瞑想で、2回目のときには、呼吸をお腹か肺かのあたりを話を織り込んでいただけると助かります。
本日の学び
・幸せをきめている「日々の習慣・思い込み」は自分で変えることができる
・「集中する」思い込みをとる
・人生のOS、常にupdateを!
・集中→雑念→きづき→戻すのloopを事前にできるように
・傾聴!
◆2019年10月 プロの品格(東京:IT関連)*2H
◇経緯
6月に研修をさせていただいた企業から、リピートオーダーをいただきました。今回も休日午後の開催です。
◇レポート
基本に戻って敬語について、チェックテスト→解説をしながら細かめに扱いました。
それだけだと疲れてしまうので、後半は、プレゼンスマネジメント、仕事の合間のストレッチなど、体と見た目をコントロールする方法などをお伝えし、品格のある人として認められるために必要な内容に。
終了後の懇親会もご一緒させていただき、楽しいひと時でした。
◇お客様の声
Aさん:敬語は、できているつもりだったけど、あらためて間違えていたことがわかりました。
Bさん:若者言葉、普通に使ってしまっていました。気をつけようと思います。
Cさん:写真がたくさんあってわかりやすかったです。パワポの作り方やプレゼンの仕方が参考になりました。
Dさん:楽しくて学びがたくさんありました。次回もぜひ来てください。(⇦ぜひ呼んでください。^^)
◆2019年11月 リーダーシップ研修「Switch」(東京:IT関連)*4.5H×1回、2H×4回
◇経緯
コーーチングをしている中で、「組織が大きくなるにつれ、社長個人で一人一人を見るには限界があるので、新組織・制度を導入したい。
それをうまく機能させるために、チームをまとめたり、メンバーのフォローができる層を育てたい」というニーズが発生。
マインドチェンジが必要とのことで、Switchと称し全5回の研修を組むことに。
教材は、制度の運用方法の検討と合わせて、社長と何度も打ち合わせを重ねて完成させました。
◇レポート
参加者は12名。
通常はお取引先で仕事をされている方が多いので、4.5Hの初日は、休日にランチを挟んでの実施、2回目以降も平日夜の開催です。
会場は社内の一角のゆったりしたソファ席で、くつろいだムード。楽しむほど学びが深まるワークを多く入れていたので、くつろぎ空間が効果的でした。
◇お客様の声
正直、みんなエンジニアで、基本的に、特に大勢だとノリがいい方ではなく、内気なメンバーが多いので、社内であそこまで盛り上がって何かをしたのは初めてじゃないか、というくらいよかったです。
来年制度を実運用していく中でも、あのくらいみんなが自ら参加するような発表の場を作れたらいいな、と思いました。定期会議の場を、つまらない業務報告の場、ではなく嬉々として軽く競い合いながら発表する、というようなものに。
また一緒に考えてください。
◆2019年11月 15名さまへのコーチング(東京:IT関連)*駐在時間制
◇経緯
クライアントの社長からのご紹介で、グループ会社からもご依頼いただきました。
社長ご自身から、ステージアップのタイミングの社員までの15名さまが対象です。
それぞれお悩みが違うので、しっかり伺いながら、一緒に考え、全力でサポートしていきます。
◇お客様の声
追って掲載します。
◆2020年1月 新入社員アイスブレイク(東京:IT関連)*2H
◇経緯
年4回の定期採用をなさっている企業で、離職の理由に「同期との相性がよくなかった」という声があったことが発端。
年齢も社会人歴も前職も異なる同期メンバー(その差、約20歳!)が、お互いの背景や価値観を知り、積極的に教え合いや助け合いをしやすいムードを作りたいというご要望をいただきました。
◇レポート
①自分年表や、価値観、ジョハリの窓などのワークで自己開示を促す
②不明点の問い合わせ先など、この会社ならではの具体的なルールや社長さんの思い
をお伝えしました。
後日、みなさんにお会いした際、楽しそうにお仕事をされていたのが印象的です。
◇お客様の声
Sさん:入社初日に同期とたくさん話をし、お互いを知る機会になってよかったです。今後も協力しながら進んでいきます。
Tさん:「わからなくて当たり前で聞けばいい」ということや、誰に質問したらいいかなどを具体的に知ることができて安心しました。
Oさん:他の人からの見られ方を聞いて、自分では思ってもいなかった長所に気づくことができました。その部分を意識して伸ばしてみようと思います。
◆2020年1月 エグゼクティブコーチング(東京:IT関連)*12回
◇経緯
ご紹介でお会いした社長。
一度お話をうかがいご提案をした後、研修や、他のメンバーへのコーチングも考えてはいるが、まずは自身の考えや方向性を整理しすべきことを決めていきたい、関係者には話しにくいことなどを話せる相手が欲しい、ということでアクセスをいただきました。
◇お客様の声
思考が整理されて具体的な選択肢になる、すべき行動が決まるなど、充実した時間になりました。
ありがとうございました。引き続き、よろしくお願いいたします。
◆2020年1月 内定者研修(東京:IT関連)*4.5H×2回
◇経緯
研修への意識が高く、ご自身でも大学で講義をなさったり、地元に学びの場を作ろう!という活動をされたりと、精力的な社長。他の講師の方や、研修をお探しの会社を紹介してくださるなど、大変お世話になっています。
これまでも毎年、採用が決まった内定者の方々に月一回、研修をしてきたとのこと。この度、社内の方が担当なさっていた2回の枠をお預かりすることになりました。
◇レポート
価値観の違い、自己理解・相互理解を深める、ALL-WINを目指す、感情を扱う、あり方を整えるなど、社会人になる手前で、未知の世界に飛び込むための準備をワークを通して感じていただく内容です。
研修と言いながらも、わちゃわちゃとライトに意見交換をすることで、チーム力を高め、入社後に、お互いの個性を活かしながら協働して行くための地盤を作りたい。
そんな想いと、人事担当や取締役の方々のアイデアで、企業情報クイズなども織り込んだ無二のプログラムができました。
◇お客様の声
Yさん:社会人としての自分のあり方や成長するにあたって、今の自分が何をすべきかよくわかりました。また、人材育成という新たにやりたいことが増え、これからの自分の成長が楽しみです。
Kさん:価値観のワークが印象的でした。自分は絶対にこれしかないと思ったのに、いきなり違う意見が出てきて驚きました。でも、説明を聞いてみると納得がいくもので、そういう考え方もあるんだと受け入れることができました。これから社会人になったらいろんな人に出会うと思うので、楽しみながら受け止めていくようにします。
◆2020年2月 ペア研修×3種(東京:設計開発関連)*1年間
◇経緯
付き合いは長いのに、10年近く研修への考えが合わなかった社長からご要望をいただきました。
いい仕事をしたければ、自分で学んで当たり前。会社に学びを求める人は採用しない=研修不要というのが基本スタンス。
でも、事業拡大のためには優秀だけど完璧じゃないメンバー個々の弱いところを強化することが急務ということでご依頼をいただきました。
経験豊富な社長の「当たり前」は、もしかしたらメンバーには、5〜10年後やその先の水準かもしれません。それを1〜3年後の姿にするための研修。ハードルは高いです。
「受講者の個性を汲み取りながら、業務に支障がない範囲で」ということで、3チームそれぞれへのテーマ別の研修1H+週一回20分程度でフォローするプログラム。変容スピードに応じて、内容を見直しながら進めて、まずは半年後に「だいぶ違うね」という評価を目指します。
◇レポート
一人が対象だと必要以上に自己肯定感を下げる可能性がありますし、学びも狭まります。
「同じ課題を持っている仲間」がいることが、モチベーションにもつながります。
考えた挙句、特性を伺った上で近しい課題を持ったメンバーをペアにして進めることを提案しました。
切磋琢磨しながら、意識と行動を高め合える環境を作っていきます。
◆2020年2月 リーダー候補9名さまのコーチング(東京:IT関連)*6回/1人
◇経緯
先日行ったリーダーシップ研修の受講者の皆さんを対象に、相談に乗ったり、成長を支援して欲しいとの追加のご要望をいただきました。
みなさん終業後、夜のセッションです。このように継続的なフォローをさせていただけると、研修の効果が上がります。
◆2020年3月 日常に活かすマインドフルネスワークショップ(東京:IT関連)*3H
◇経緯
毎月コーチングをさせていただいている企業様で、よりパフォーマンスを高めるために、マインドフルネス体験会を開くことに。
◇レポート
日曜の朝から樹種的にご参加くださる方を対象に、寝っ転がることもできるゆったり空間で、10種以上の体験→シェアを楽しみました
◇お客様の声
社長さま:効果を実感しました。家族にも伝えて、一緒にやっていきます。
Kさま:今の自分にすごく必要なことでした。朝のルーチンに瞑想を加えます。
Sさま:いろんなやり方を体験した中で、気に入った2つの方法を取り入れていきます。
◆2020年3月 社長・取締役のコーチング(東京:IT関連)*回数券制(リピート)
◇経緯
月に一度、各人と行っているセッションのリピートオーダーです。
内容はその都度異なりますが、コンサル的にアドバイスをしたり、一緒に施策を考えさせていただくことが多いので、暫時生じる課題に一緒に取り組ませていただいています。
◇お客様の声
利害関係のない外部の方なので本音を言いやすく、アイディアやアドバイスもいただけるので助かります。
*詳細はプライバシーに関わるので割愛します。
◆2020年4月 新入社員研修(東京:IT関連)*2日間
◇経緯
新型コロナウィルスの影響でキャンセルが多い中、社内講師で進める予定だった研修を急遽バトンタッチで務めさせていただきました。
◇レポート
・1日目:自自己開示からのチームビルディング、健康管理、ビジネスマナー、社会人としての学び
・2日目:敬語、Eメール、報連相、価値観、目標設定
「お互いを知り、絆を深める」「心構えを作る」ことを主軸に、ディスカッション・ワーク・ロールプレイ・ストレッチなど、主体的に参加する時間を多く取りました。
メンバー間の距離が一気に縮まり、どんどん積極的に発言するようになっていく様子に、ワクワクしました。
◇お客様の声
Hさん:今日あったばかりとは思えないほど、自分のことを知ってもらえたし、みんなのことを知ることができて楽しかったです。今後、同期と協力しながら成長していきたいです。
Mさん:色々な価値観を否定せずに受け止めること、「自分のあり方」を意識していくことが大切だと思った。それをしっかり持ちながら、目標達成に向けて進んでいく。
Kさん:名刺交換や電話応対は、今日練習したことを忘れずに場数を踏むことで慣れていけると思います。敬語や、口癖になっている言葉は、気をつけて正しく使うようにします。
◆2020年4月 新入社員研修(東京:医療関連)*1日
◇経緯
医療従事者が不足する中、「一刻も早く現場で活躍する人材を育てたい」ということで厳重な警戒をしながらの実施となりました。
◇レポート
PDCAサイクルと目標設定をテーマに、個人ワーク・グループワーク・ロールプレイ・ゲームをふんだんに取り入れたプログラムです。
真剣に取り組んでくださった参加者の皆さんは、医療現場でも、一つ一つのことを丁寧にやり遂げていけるメンバー。熱い想いと思いやりを持って世の中に貢献している姿が想像できました。
*2020年4月〜 新型コロナの影響を受け、継続的な研修やセッションは全てオンラインに変更いただきました。
◆2020年8月 自社分析と自己分析@zoom(東京:IT関連)*3H×2回
◇経緯
リーダー候補者の現状をチェックする→経営視点を持ってもらう&社長の思考を共有する機会を持ちたいというご要望を形にしました。
◇レポート
施策の提案などの事前課題の個人発表、それを基にしたディスカッションがメイン。
合間に考え方のレクチャーや、社長の思いを伝えていただく時間をとりました。
19:30〜22:30という遅い時間に長丁場のオンライン開催にもかかわらず、みなさん高い熱量で参加してくださいました。
◇お客様の声
社長さまより:1回目に比べて、2回目は、実現したいアイディアもたくさん出てきて、意識が変わったことを感じると同時に頼もしさを感じました。
折に触れ、思いを伝えてきたつもりでいましたが、足りなかったかもしれません。今後も伝え続ける機会を設けていきます。
◆2020年8月 在宅ワークを強いている新入社員のフォロー面談(東京:IT関連)*約1H×人数分
◇経緯
入社のために上京して一人暮らしを始めた新入社員さんたち。自宅研修を余儀なくされている状況でメンタル面が心配なので、自宅近くでリアルに会って話を聞き、フォローをしてほしいとのご要望をいただきました。
◇レポート
内定者研修でみなさんと面識があったので、リラックスして楽しくお話をする中で、それぞれの状況や心境を聞かせていただきました。
メンタルは、痛んでからの回復は大変なので、予防が何より大切です。
いち早くこのような取り組みをされる社長さま・ご担当者さまの見識の高さを感じます。
今後、このようなニーズが広まるように思います。
対象者の方にお近くのカフェなどをご指定いただきましたが、それぞれ選んでくださる面接場所にも個性が表れていて、それも密かな楽しみでした。^^
◆2020年9月 マナー研修(東京:内装業)*4H×2回
◇経緯
クライアントさまの新事務所の施工をお願いしたつながりから。
中途の若手が増えているが、これまで研修をしてこなかったので一度しっかりと基礎を学ばせたいとのご要望をいただきました。
先方のご要望で2社合同で実施させていただきます。他社との交流という面でも、有意義なものになりそうです。
◇レポート
社長さま:社員も初めて聞くことが多く勉強になったかと思います。
また、私の考えを伝える機会にもなり
非常に充実した時間を作っていただきき、共有できましたことを感謝いたします。
◆2020年10月 新入社員フォローアップ研修(東京:建設関連)*4H
◇経緯
入社依頼、リモートでの個人学習にせざるを得ない状況でしたが、名刺交換などは体験しないと不安という声が多かったために、4名様のリアル研修を行うことになりました。
◇レポート
コロナの影響で、かなり短い時間に詰め込んだものになりましたが、メールの事前課題などにも対応いただき、時間以上の価値がありました。実際にやってみることで思い違いを正したり、不明点を確認したりできました。また、電話応対から訪問までのロールプレイで、できていること、いないことを実感しました。
◆2020年10月 若手社員のフォロー面談(東京:IT関連)*約1H×人数分
◇経緯
フォローをしきれていないかもしれないという経営側の心配を解消するため、ヒアリング&
現状サポートを目的とした個別面談のご依頼です。
◆2020年10月 コトバを扱うワークショップ(東京:IT関連)*4.5H
◇経緯
内定式後、せっかく集まるので、研修っぽくはないけれど、今から役に立つ知識を身につける機会にしたいというご要望。国内外の内定者合同で、正しい日本語、文章の書き方を考えるワークショップを実施しました。
◇レポート
読みにくい文章を書き直したり、句読点の使い方を考えたり、ロールプレイやゲームをしたり。
外国の方の方が、正しい言い回しをご存知のものもありました。
基本を知らずに使っているのと、わかった上で崩すのとでは、相手からの信頼度が全く異なるということをお伝えしました。
今学べてよかった、卒論に生かす、などの感想をいただきました。
◆2020年11月 リーダー候補のディスカッション訓練@zoom(東京:IT関連)*2H×4回
◇経緯
社員の声を反映させたビジョン・ミッション・バリューを設定するにあたり、そこに参画する社員様の思考の底上げのためにいただいたお話です。
そこへの参画はもちろん、ロジカルシンキング、交渉力、主体性などが高まることで対クライアントはもちろん、社内での影響力UPにも有効です。
◆2020年11月 〇〇(←クライアントさま名)basic@zoom(東京:IT関連)*2H×4回
◇経緯
リーダー候補の皆さんに提供した内容を、全社員が共有することで、企業としての底上げをしたいとのニーズにお応えしたものです。
管理職候補にお伝え済みの内容を全社員に展開し、企業都市の底上げを狙った研修です。
◆2020年12月 リーダー像と行動指針を決めるワークショップ(東京/大阪同時開催:IT関連)*半日×3回
◇経緯
社長〜課長までが集まり、さまざまなワークやディスカッションを通して、ご自身の価値観と向き合ったり、メンバー同士が褒め合いながら相互理解を深めた上で、会社の価値観、リーダー像、望む行動などを定めていきました。
定まった行動指針は、今後評価基準としても使っていきます。
3日のうち2日は、東京と大阪をzoonで繋げながら、並行して進めていくというスタイルでした。
◆2021年1月 マインドフルネス体験会(東京:社会人大学)*2H
◇経緯
期ごとのプログラムが決まっていましたが、従来のものは三密を避けられない、ということで、代替講座としてマインドフルネス研修をさせていただきました。
◆2021年1月 セルフマネジメント研修@zom(東京:IT関連)*4.5H
◇経緯
昨年担当させていただいた内定者研修を気に入っていただき、価値観の違い、プレゼンス、アンガーマネジメント、レジリエンスなどを扱う研修をしました。
◇レポート
緊急事態宣言受けて、直前でオンライン開催に決定したため、プログラムの確定は前日に。みなさん不慣れなzoomにも関わらず、積極的にご参加くださり、笑いの絶えない4.5時間になりました。
その後のオンライン懇親会では、「研修と言いながら、他のメンバーの考えなどに触れることができ、相互理解が深まった。」「明日から早速取り組む」などの嬉しいご感想をいただきました。
↓毎月継続していただいている案件がほとんどであるため、以降、新規&経緯や目的のみ。
◆2021年2〜3月 内定者向けワークショップ(東京:IT関連)*8H×2日
◇目的
楽しみながらお互いや、会社のことを知り、入社に向けての意欲・入社後のイメージなどを高め、社会人になることの楽しみと心構えを形成しました。
◆2021年3月 指導者研修&研修プログラム作成ワークショップ(埼玉:工事業)*8H×2日
◇目的
新入社員を迎えるにあたり、指導者の意識・指導力が不足している=指導者研修、研修プログラムが決待っていない=その場で作るワークショップを行いました。
◇内容
リーダーシップ。管理職のあり方をレクチャー&ディスカッション。その他、体を使った体験型学習を受けていただきました。
◆2021年4月 指導者研修と新入社員をつなぐチームビルディング(埼玉:工事業)*8H×1日
◇目的
前月に研修&ワークショップを行った指導者さんと、新入社員さんの相互理解を深め、信頼関係を築くための時間をとりました。
◇内容
価値観、強みを見つけるカードゲーム、各人の自分年表の作成とその開示などにより、繋がりのきっかけができました。
◆2021年4月 新入社員研修(千葉:食品工場、神奈川:造船業、鹿児島:IT業など)*8H×1日
◇目的
◇内容
各社のニーズに応じた新人研修を提供しました。
◆2021年5月 杉並区シニア大学(東京:杉並区)*2H×2日
◇目的
◆2021年5〜6月 新入社員フォローアップ研修(東京:IT業)8H×7日
4月の入社時からずっとオンラインでプログラミングの研修を受けていたグループ会社3社の皆様に対する、フォローアップ研修を行いました。
マナーの復習から、オンライン研修での立ち居振る舞い、ロジカルシンキング、アカウンティング、プレゼン、ビジネスゲーム、など幅広い知識の伝達と、ロールプレイやチームでのワークなどを行いました。
◆2021年6月 役員会のファシリテーション(東京:IT業)*3H×1日
取締役が社長に忖度をしてなかなか本音を話さない、というお悩み解決のため、グループコーチング的な関わり方で、それぞれのお考えを引き出すファシリテーションを請け負いました。
◆2021年6月 サブスク教材用の動画講座(神奈川:介護福祉業)
介護福祉業界のスタッフ様向けのサブスク教材の一部として、音読療法の解説&ファシリテーション&ボディスキャン瞑想の動画を撮影→コンテンツを提供しました。
◆2021年7月 中途入社の皆様へのビジネスベーシック研修(東京:IT業)*6H×2日
年齢も経験もまちまちな中途採用の皆様へのビジネスベーシック&チームビルディング研修を行いました。
◆2021年7〜12月 フォローUPコーチング(鹿児島:IT業、千葉:食品工場など)@オンライン/1名1H
4月に研修を行った方々への、個別フォローアップコーチングを行いました。
◆2021年10月 エクゼクティブコーチング(東京:自動車関連業)*90分×10回
これまでも受けていたけれど、各種施策とセットでご提供していたので記載していませんでした。
社長業は孤独です。。。プライベートからビジネスまで、悩み多き経営者様の壁打ち相手(思考の整理&課題抽出)、お悩み・愚痴聞き、実践的アドバイスなどを提供しています。
◆2021年10月 全社員研修(東京:ビジネスギア連業)*9H×1回
アメリカに本社があるグローバル企業の日本法人様における社長のお悩みは、主体性&横のつながりの不足。
まずはビジネス感覚を持ってもらうということで、チームビルディングを意識しつつ、具体的なアカウンティングの知識をお伝え&ワークを中心のプログラムを組み立てました。
◆2021年11月〜 指導者勉強会(埼玉:工事業)*2H×12回
3月に指導者研修を行い、社労士の力を借りてビジョン作成や意識改革はできたけれど、行動に不安があるということで、現場での課題問題に対処する、まだ足りない意識・行動変容を強化するための勉強会を開催。