ふぅ
どの研修も、目的は、会社へのエンゲージメントを高めて、辞めずに、能力を発揮してもらうことです。
株式会社X製作所 一代(イチシロ)社長
エンゲージメント?
愛社精神や帰属意識のことです。
私、あまり横文字は好まないのですが、エンゲージメントは、横文字の方が耳障りがいいと思ってるんです。
日本語だと今の人たちには、ちょっと強すぎるかなって。
以前いた会社で提起したら、わかりにくいって却下されちゃいましたけど。苦笑
私、あまり横文字は好まないのですが、エンゲージメントは、横文字の方が耳障りがいいと思ってるんです。
日本語だと今の人たちには、ちょっと強すぎるかなって。
以前いた会社で提起したら、わかりにくいって却下されちゃいましたけど。苦笑
エンゲージリングのエンゲージ?
そうそう。婚約と同じ言葉です。そう思うと覚えやすくないですか?
社員と会社がお互いの成長に貢献し合う関係です。ステキでしょ?^^
社員と会社がお互いの成長に貢献し合う関係です。ステキでしょ?^^
ステキ?…だな。うん。苦笑
で、効果の話なんですけど。
もし実際研修をしたとして、効果が出てるかな?って思ったとき、どうやって判断します?
もし実際研修をしたとして、効果が出てるかな?って思ったとき、どうやって判断します?
う〜ん。業績や、仕事の質や効率が上がったか、なんかは、後からついてくるものだしなぁ。
すぐすぐで言ったら、学んだことが生かされてるかどうかかな。
受けた社員の姿勢や仕事ぶりが変わったかとか。
すぐすぐで言ったら、学んだことが生かされてるかどうかかな。
受けた社員の姿勢や仕事ぶりが変わったかとか。
さすがです。
それをわかってくれている経営層って実はあまり多くないんですよ。
例えば。
それをわかってくれている経営層って実はあまり多くないんですよ。
例えば。
・社長「研修会社の中堅社員研修か。しばらくやってないな。人事部長、いっちょやってみてくれ」
・部長「わかりました。ここ3年で昇格した10名を参加させます。1日8時間40万円で依頼します」
で、注文して、実施して、数日後。
・社長「お。やったのか。で?費用対効果はどうだった?」
・部長「・・・」
・部長「わかりました。ここ3年で昇格した10名を参加させます。1日8時間40万円で依頼します」
で、注文して、実施して、数日後。
・社長「お。やったのか。で?費用対効果はどうだった?」
・部長「・・・」
気持ちはわかるがな。
ええ。わかりますね。ありがちな話ですし。でもダメダメ。
これ、何が問題だと思います?
これ、何が問題だと思います?
え?そうだなぁ。
丸投げしてる。
丸投げしてる。
他には?
高い。
そうですね。^^
まだあるの?
たくさん。
う〜ん、3年ぶりで行き当たりばったり。
はい。
すぐに成果は出ないし、費用対効果の出しようがない。
・・・
打ち止め!
打ち止め!
ありがとうございます。
値段は、会社の規模や利益や考え方によりますが、、、
あ、ちなみに私はこれに比べたら格安で受けます。
値段は、会社の規模や利益や考え方によりますが、、、
あ、ちなみに私はこれに比べたら格安で受けます。
挟んでくるねぇ。^^
ええ、まぁ、一応アピールを。(*´∀`*)
丸投げも、計画性のなさも問題ですね。
最大の問題は、効果を測る基準を決めていないことと、効果を高める準備をしていないことです。
最大の問題は、効果を測る基準を決めていないことと、効果を高める準備をしていないことです。
基準と準備?
・・・続く
コメントを投稿するにはログインが必要です。