ふぅ
フォローで欠かせないのは、「思い出しや振り返り」と「実践の機会」です。
株式会社X製作所 一代(イチシロ)社長
例えばアンケートとか?
いいですね。他にはどんなものが?
レポート提出。
うんうん。
さっき出た、上司が実践の機会を作ってあげること。
もし実践の機会を作れなければ?
声かけだ。
そのとおり!
まとめると。
リマインドとアンケートと上司の協力です。
ざっくりしたテーマのレポートは、負担になる可能性があるので良し悪しです。
なるほど。
特に現場の人間は、長い文章に慣れてないし、レポートの書き方自体で悩んでしまうかもしれないね。
直後から、内容によりますが3ヶ月〜半年ほど、主催者側から定期的にリマインドメールや、アンケートを発信します。
アンケートは、「実践できてる?」「やってみてどうだった?」「できてなければその要因は?」のように、行動につなげられているかを含めて振り返る内容にするのがいいですね。
それならちょっと手間だけどレポートよりは負担じゃないし、考えやすそうだ。
回答率ってどのくらい?
それは結構社風に左右されます。
素直な方が多ければ100%。やんちゃなら50%くらいでしょうか。^^
と、そこで上司の出番。
と言っても、メールのCCに上司を入れるだけ。
これだけでも結構効果ありますよ。
上司も、やってるか?って言わざるを得ないと。
そういうこと。
「人材マネジメント」が職務ですから、それをサボると評価が下がる。かも!?^^
プラス、実践の機会を作ること、と。
そう。本人の目標設定に含めるのもいいですね。
もともと研修内容が会社の方針にあった取り組み(になってるはず)ですから。
どうしても業務に生かせなければ、学んだ内容を発表させるなど、何しろアウトプットの場を作るようにしたいです。
なるほどね。
上司への教育にもなるな。それ。
まさにマネジメントの実践。
受講者同士が話し合う場を作ってもいいな。
フォローアップ飲み会とか。
楽しそう!
うちは、社内システムに掲示板があるからアンケート内容をそこに投稿させてもいいな。
やってるぜ〜→負けるもんか!みたいな。
それこそ理想論か。
いいじゃないですか。
一代さんのところの社員さんなら、結構盛り上がっちゃうかも♪
事前にどこまでフォローするかも、あらかじめ考えておく必要があるってことだ。
アイディアいっぱい。
いい研修ができそうですね。
いや、まだやると決めたわけでは…。
いっぺんには難しいかもしれません。
まずは、会社の課題を挙げて、その解決に研修がどれだけ役立ちそうかを見てみてください。
それより業務フローや、評価制度、給与体系の改善が有効かもしれません。
研修はとても大事ですが、唯一の手段ではありませんから。
なるほどね〜。資源は限られてるからな。ちょっと考えてみよう。
ありがとう。話が聞けてよかったよ。
こちらこそありがとうございました。
必要ならお手伝いしますので、また声かけてくださいね。
お茶、ごちそうさま。
はい。お気をつけて!